町を歩いていると、軒天井が剥がれ掛けているこの様な状態の家を見ることがあると思います。ご依頼で軒天井の修理をさせて頂くのですが、どうしてこうなってしまったか?の方が重要です。 こちらはその真上に当たる”隅棟部分”の写真な…
軒裏天井の張替え・・・その前に。

町を歩いていると、軒天井が剥がれ掛けているこの様な状態の家を見ることがあると思います。ご依頼で軒天井の修理をさせて頂くのですが、どうしてこうなってしまったか?の方が重要です。 こちらはその真上に当たる”隅棟部分”の写真な…
こちらは築40年の心木無し瓦棒屋根。雨漏り調査から棟板金の交換工事へと進みました。 上の写真でも確認できますが屋根にサビのスジが見られます。これは腐食した棟板金のサビが屋根に移っている過程であり、放置すれば屋根板本体にも…
暑い日が続いています。私たちがいる屋根の上は照り返しもあって凄いことになっています。 現在増築中のこちらのお宅ですが、以前の陸屋根から、防水の寿命、さらに今後のメンテナンスフリーも鑑みて新しく屋根が設けられる形になってい…
一昔前のトタン屋根は(今主流のガルバリウム鋼板とは違い)塗装メンテナンスが欠かせないものであることが広く知られています。 こちらのお客様も定期的な塗装工事を行われたばかりだったのですが・・・ 一見して綺麗になっている屋根…
お客様の声をお届けします。 工事の内容については下のリンクよりご覧下さい。 最も恩恵あるリフォーム工事 【お客様の声】 強風による屋根の破損。 どこに頼めばいいのかなあー? と思いながらHPを検索していたと…
宇都宮市内中央部には立地条件等の問題で家を新しくしたくても中々適わないお宅が沢山あります。屋根に上って見ると周りの屋根が意外な程に傷んでいることに驚きますが、今日はそんな中のある一軒のお話です。 「屋根の一部が剥がれかけ…
宇都宮市のお客様です。雨漏り調査から始まった一挙両得の外観リフレッシュ工事・・・・堂々の完成です。 それでは一気にビフォーアフターをお送りします。 ビフォー。一見しただけでは問題が見えて来ないかもしれませんが、ALCにタ…
外壁の仕上げをどうするか・・・新築工事においてお客様を悩ませる課題の一つ。格好良くて、長持ちして、メンテナンス性が良くて・・・・・そんな悩みに対する吉沢板金の解答の一つとしてこちらをお勧めさせていただきます。 ガルバリウ…
宇都宮市KY様邸。フッ素鋼板による外壁カバーリフレッシュ工事中です。 材料本体は大まかに張り終え、後は細かい役物類を残すだけになっています。 今日はそんな中でも中々お客様には気付かれ難い部分でもあるのですが、私達の『気遣…
ALC外壁の雨漏りとタイルの剥落でお悩みだった宇都宮市のKY様邸です。弊社の診断を活用され改善方法にご納得頂いた上でいよいよリフレッシュ工事が始まりました。 今回お客様にご選択いただいた外壁材はKMEW製『はる一番』。ガ…